DXアンテナ株式会社の「DXメディアコンセント」はiOSやAndoroidのスマートフォンやタブレットでTVを見ることが出来る機器である。
先日、この「DXメディアコンセント」を我が家に導入したのでそれのレビューをしてみようと思う。
この機器を一言で言えば、屋内のTVアンテナをWiFiに変換する機器である。この機器を設置すると、専用アプリを使ってスマフォやタブレットでTVを視聴できるようになる。
WiFiは既存の無線LANルータを使用して家庭内LAN内に飛ばす形になる(つまり、既に無線LANブロードバンドルーターが家にあればWiFi設備を別途購入する必要はない)。
また、使用するTVの電波はワンセグではなくフルセグになる。
設置方法と設定方法はとても単純かつ簡単だ。
DXメディアコンセントをTVアンテナ端子にぶっ刺して、「AOSS」や「らくらく無線スタート」などの簡単WiFiセットアップ(WPS)をつかって無線LANルータと接続するだけ(逆にこれしか設定方法がない)。
また、機器がTVアンテナ端子にそのまま刺さるので、ケーブルやアダプタは不要である。
家庭内無線LANに接続完了後はスマフォで専用アプリを立ち上げると、自動的にDXメディアコンセントを認識してスマフォにTV画面が表示される。
実のところ、このDXメディアコンセントは類似の製品があまりみあたらない。
TVアンテナを接続できる無線LANルータや、車載用ワンセグ受信機器は他社からいくつか販売されているのだが、屋内にあるTVアンテナ端子をWiFiに変換するお手軽な機器はあまりない。
(・・というか屋内でTV見るなら普通にテレビで見ろよ、って話なんだろうけど)
普通、無線LANルータなんてすでに一家に一台あることが多く、TVを見るためだけに1万円以上の投資をして、TVチューナー付無線LANルータをわざわざ新設するのも無駄というものだ。
また、車載用のチューナーは基本的にワンセグのため、受信感度は機器のアンテナと建物の構造などに左右される。つまり、機器の設置場所によっては、ワンセグ電波の受信状況が悪く、画像がまったく映らないこともかなりの確率で起こりうる。
ぶっちゃけ、TVが見られるならワンセグでもかまわないのだが、家の中のどこでも「確実に」TVを見ることができる環境がほしいのだ。場所によって映ったり映らなかったりは正直こまる。その点、DXメディアコンセントは屋内のTVアンテナ端子を使用するので確実にTV電波を得ることができるし、WiFiが届く場所であれば映像が乱れることもない。
加えて、DXメディアコンセントの利点として最も大きいのが、価格が非常に手頃なのだ。
Amazonなどで5000円以下で購入できる。
これならあまり深く予算のことを考えずに購入できる価格帯だ。
我が家では、iPadを使ってTVを見たい、朝は台所で、夜はベッドの中で、という希望からDXメディアコンセントを導入した(なお我が家にはTVという家電は一台も存在していない)。
実際にDXメディアコンセントを設定してiPadでTVを視聴したところ、何の違和感も無くTVを視聴することができた。
画像が停止することも一切なく、まさにiPadがそのままTVになった。
正直、ここまでストレス無くTVが見れるとも思っていなかったし、箱出しから10分で設定が終わるとも思っていなかった。
5000円弱の投資でiPadがTV化できるならば、非常にお買い得だと思う。
別宅にもう一台買ってしまおうかと思っているくらいだ。
唯一不安なのが「モアテレビ」という専用アプリの存在だ。
ただ、アプリの品質を問題視しているわけではない。
この専用アプリ「モアテレビ」の出来は非常によい。
余計な機能が一切無く、操作に迷うこともない。
起動も早い。
動作には一切文句はない。
しかし、おそらくDXアンテナ株式会社が独自で作っているアプリだと思われるが、今後のiOSやAndoroid OSのアップデートに対応してくれるのか?という点が非常に不安だ。
iOSやAndorid OSがアップデートされた場合、セキュリティや他アプリの都合上、iOSやAndoroid OSをアップデートしないわけにはいかない(なぜならOSアップデートは既存の脆弱性を解消するものがほとんどなのだから)。
しかし、モアテレビが新バージョンのOSに対応してくれない場合は、モアテレビが使えず(最悪の場合、アプリの起動すらできなくなる)DXメディアコンセント自体がゴミと化す。
機器のコンセプトやレスポンスが非常に良いだけに、いろいろな機器で長く使い続けたいが、ベンダーのアプリ保守体制だけが非常にきがかりだ。